› くらしの工芸展 › 2014年03月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2014年03月27日

期間延長のお知らせ

本日もたくさんのお客様に足を運んでいただき

ありがとうございました!!


・・・あれれっと思われた方もいらしゃるかも知れません。

実は・・・今年の『くらしの工芸展』急遽4月2日まで延長です。

『行きたかったのに~』という方是非今週末素敵な作品達と

出会ってくださいね!!



・・・と


本日は、『くらしの工芸展』若手メンバーのご紹介です。



陶studio(陶器)さん


サキムラさんの作品は、見るたびにクルクルと

器の表情が変わります。

時には繊細に、時には大胆に・・・

会場で実際に体感していただきたい一品です!!



白水工房(陶器)さん

滝本さんの作品は、初めて見たときから個人的に

グイグイきています。

色使いや微妙な揺らぎというんでしょうか

言葉で表現するには、私のボキャブラリーでは難しい・・・

簡単に表現すると『素敵』です。



指物工房矢澤(木工)さん

会場では本日より、矢澤さんの世界観が楽しめるコーナーが

設置されています。

是非癒し空間をお楽しみください!!


けいかお(木製玩具)


平川さんの作品は、子供たちへ木の温もりと

製作されている作家の温もりを感じていただけます。

会場で手にとって見てくださいね。



LEVEL INDIGO(染織)


平原さんの藍染の洋服達は、さらりと着用できる

心地よさがあります!!

会場で実演もされていますので縫製技術の良さにも触れる事ができます。



Long Beach Company(レザークラフト)


自分の事を書く事は苦手なので実際会場で

皆様にお会いできる事を楽しみに待っていますね~!!



明日も皆様とお会いできる事

楽しみにしています!!





  


Posted by 宮崎ものつくり at 23:25Comments(0)2014年くらしの工芸展

2014年03月25日

出展者紹介PartⅢ

昨日もたくさんのお客様に会場まで
足を運んでいただきありがとうございました~!!


本日もよろしくお願いします。


では、恒例の出展者紹介です。



サンセリテ(染織)鈴木さん。

 どれも一点ものの素敵なネクタイです。

 一枚一枚丁寧に手書き、染色がほどこされ、ネクタイに縫いあげられています。

私のお気に入りは、絞り染めネクタイです。
他にもグラデーションが素敵な雰囲気を出しているものも
ありますので、是非直接手にとってごらん下さい!



アトリエ デジャヴ(ガラス)さん。

ステンドグラス・インテリアアートのオーダーメイド工房。
オリジナル手作り品のほか、お客様のご希望のイメージ、ご予算に合わせてのご注文もお受けされています。


今回会場内をよ~く見ると・・・

フフフ・・・発見してしまいました!!

気になる方は、会場で答え合わせされてみて下さいね!!




綾の手紬染織工房(染織)

蚕の飼育から、絹の糸引き、絣括り、染色、織りまで、すべての工程を手仕事で行う工房。
まゆは、「小石丸」という小粒ながら質の良い古い品種を使い
製糸も古い方法『座繰り』で行こなわれています。
染めは、貝紫染め、江戸時代以前の手法での天然藍染め、草木染めがメイン。


とても素敵な、『日本の青色』を会場でお楽しみ下さい!!




みやこのじょう太郎窯(陶器)さん。
土のあたたかさ、釉の彩を求めて、一品一品手作りしています。


霧島の麓にある「太郎窯」はご夫婦で運営されています。
工房と展示室を備えていて作品がたまると展示室で公開されています。
「花子窯」と名付けられているこの窯はユニバーサルデザインの作品と別に
「介護食器」をオーダーメードで作っています。

作品を眺めていると素朴な田舎町の心地よい雰囲気が
感じられる陶器となっていますので
こちらも手にとってごらん下さい!!



アトリエ お多福(トールペイント)

ヨーロッパで生まれ、世界中で愛されるトールペインティング。
「アトリエ お多福」の体験教室では親子や友人と楽しく製作できるさまざまなモチーフが揃います。
初心者向けもあるので絵が苦手でもぬり絵気分で楽しめます。

会場では、実演もされています。
色鮮やかなトールペイントの世界をご覧いただけます。



キルト工房 ふれんず(パッチワーク)

小物はポーチからバッグ
タペストリーはベッドサイズ迄製作販売、注文も受けつけています。
常に流行になっている生地を使いオリジナル作品を心掛けています。


会場では、これからの季節にぴったりのかぶとやこいのぼりのタペストリーなど
展示されていますので是非ご覧になって下さいね!

パッチワークがお好きな方であれば 
(公)日本手芸普及協会 講師、指導員の
窪田さんから、色々なお話も楽しむ事ができますよ。
教室の生徒さんも募集中。一度お問い合せ下さいませ。










  


Posted by 宮崎ものつくり at 09:22Comments(0)2014年くらしの工芸展

2014年03月22日

出展者紹介partⅡ


今回の会期急遽4月2日まで延長~

本日前半無事終了です!!

明日からは、中盤戦の始まりです。




その前に・・・


引き続き出展者紹介です。


レストハウス山小屋亭(彫刻)

宮崎県の自然豊かな山々で探しもとめた自然木の中に命を蘇らせ
作品に色付せず、素材その物の色合いに仕上げています。
特にこえ松は、月日が経つごとに光沢が出て、べっ甲色になります。


有川さんとお会いするたび
若い頃にヒッチハイクで北海道まで行かれた事
幾つになっても、覇気のある姿に
私も元気をいただいています。

皆さんにも是非会っていただきたいお一人です!!




三股焼 紫麓窯(陶器)


『割り竹式登り窯』を使用されている、現在ではとても希少な窯元です。

今回、長女翔子さんの作品も並んでいますので
こちらも是非チェックしてください!!




紙人形佐藤工房(のさり人形)

手ひねり人形・・・型を使わず一つ一つ手でひねって作り出す
神楽、ひょっとこ、昔話の世界。
個性豊かな表情をお楽しみください。

会場では、佐藤さんが実演されていますよ!!
味わい深い筆さばきも楽しむ事ができます!


  


Posted by 宮崎ものつくり at 22:25Comments(0)2014年くらしの工芸展

2014年03月19日

出展者紹介 



初めは『今村木工芸』(小木工)さんです。



主に桜の木を使用し、美しい皮の模様を生かした木工品です。
その他の木の素材も目的別に選ばれ
色紙飾りや、お箸、お箸入れ、お弁当箱などを制作されています。
花器や花台、茶卓、茶筒、文鎮など桜の木そのままを使って
制作したものも多く
自然の素材のやわらかさを感じて頂くことができると思います。


商品と一緒に今村さんご夫婦の優しい笑顔も
楽しむ事ができますので
是非、会場へいらしてくださいね~!!


続きまして・・・

『エマイユ幸』(七宝アクセサリー)さん。



 宮崎の花などをモチーフに、七宝焼の素敵なアクセサリーを制作されてます。

今回写真では、大き目のインパクトあるものを載せていますが

会場には、普段使いにちょうど良い感じのネックレス,イヤリング、ブローチなど

展示してありますよ。


ご自分用に、プレゼントにいかかでしょうか~!!




本日も皆様のお越しをお待ちしております!!


  


Posted by 宮崎ものつくり at 13:43Comments(0)2014年くらしの工芸展

2014年03月18日

初日

前日、やぐら組み、搬入無事終了!!





会長の一声で若手男性陣が忙しい中製作してくれた展示台

とてもいい感じで仕上がっています。


今日の夕方のニュースUMK『情報特急』をご覧いただいた
皆様、お気付きになったでしょうか?!

今回の特別企画『新生活の贈りもの』

大切な方たちへのギフト企画の展示台です。


くらしの工芸展開催時限定企画という事で

作り手としてギフト商品企画のみではなく

その他に何かできる事は無いのかなという

想いからアイデアが膨らみ無事完成となりました。






明日からは、各出展者の商品UPしていきますので

気になる商品などあれば

是非、会場へ足を運んでいただければ

幸いです!!


作家一同皆様にお会いできる事

楽しみにしていま~す!!!

  


Posted by 宮崎ものつくり at 22:38Comments(0)2014年くらしの工芸展

2014年03月16日

開催間近!!

いよいよ間近に迫ってきました
『2014 宮崎くらしの工芸展』

今年は、『くらしの工芸展』の特色の一つ

でもある『やぐら』の補修作業から始まりました。

長年使用した事もありかなりくたびれていたモヨウです。

午前中は、参加者みんなで空港へ柱を運び込み



補修箇所のチェック


午後からは、木工の方達を中心に若手の男性人達が

限られた時間の中で正確な作業の繰り返し・・・






今回補修場所提供して下さった宮崎空港関係者の方々にも感謝です。



今年の『くらしの工芸展』今までとは一味違う

空気が心地よく流れていますので

楽しみにしていて下さいね~!!  


Posted by 宮崎ものつくり at 19:50Comments(0)2014年くらしの工芸展