
2011年01月11日
若手工芸家参加募集のお知らせ
私ども「宮崎県暮らしの工芸展」はこれまで3年にわたり宮崎空港オアシス広場にて作品展を催してきました。
伝統工芸だけではない、宮崎県ならではの多様性にとんだ新しい工芸の流れを、県内外に紹介しアピールするとともに、県内の工芸家の連携を深め、若手を育成し、宮崎県の工芸の向上に貢献できる展示会を目指しています。
つきましては、下記条件にて若手工芸家の参加を募集いたします。
■会期
・2011年3/12(土)~21(月・春分の日)
※10日(木)木組みやぐら組み立て、11日(金)搬入、22日(火)木組みやぐら解体
※木組みやぐらの組み立て・解体は出展者が行います
■場所
・宮崎空港オアシス広場
■出展料
・無料(ただし売り上げの一部は空港の販売手数料として支払います)
■展示方法
・展示台、布、ライト等の支給はありません
■参加条件
・宮崎県在住
・30歳以下
・プロの工芸家として活動している
・工芸展のコンセプトに合う活動をしている
■応募方法
参加希望者は、1月23日までに作品写真と経歴などを添付の上、メール等でご連絡ください。
実行委員会代表 﨑村久
・Eメール: h_sakimura★hotmail.com (★を@に変えてお送りください)
・郵送の場合:〒889-2402 宮崎県南那珂郡北郷町北河内6817 陶スタジオ 﨑村久
・電話・FAX:0987-56-1106(陶スタジオ)
伝統工芸だけではない、宮崎県ならではの多様性にとんだ新しい工芸の流れを、県内外に紹介しアピールするとともに、県内の工芸家の連携を深め、若手を育成し、宮崎県の工芸の向上に貢献できる展示会を目指しています。
つきましては、下記条件にて若手工芸家の参加を募集いたします。
■会期
・2011年3/12(土)~21(月・春分の日)
※10日(木)木組みやぐら組み立て、11日(金)搬入、22日(火)木組みやぐら解体
※木組みやぐらの組み立て・解体は出展者が行います
■場所
・宮崎空港オアシス広場
■出展料
・無料(ただし売り上げの一部は空港の販売手数料として支払います)
■展示方法
・展示台、布、ライト等の支給はありません
■参加条件
・宮崎県在住
・30歳以下
・プロの工芸家として活動している
・工芸展のコンセプトに合う活動をしている
■応募方法
参加希望者は、1月23日までに作品写真と経歴などを添付の上、メール等でご連絡ください。
実行委員会代表 﨑村久
・Eメール: h_sakimura★hotmail.com (★を@に変えてお送りください)
・郵送の場合:〒889-2402 宮崎県南那珂郡北郷町北河内6817 陶スタジオ 﨑村久
・電話・FAX:0987-56-1106(陶スタジオ)